[ プレイスタイル ]
【 半テキ・完テキ卓 】のみにお邪魔しています(ボイセ卓には参加していません)。
現在使用できるツールは、ココフォリアとDiscordです。日程調整は主にデイコードを使用します。
テキセでの通話あり/なしに関しては同卓メンバーに合わせます。
稀に体調不良等で通話が難しい場合は、聞き専での参加や半テキ→完テキへの変更をお願いすることがあります。
🌷プレイ全般
- 「」1つにつき、《~1分程度》を目安に返信します。ココフォリアチャット欄(ワイドモード)の折り返し2-3行であれば、《2分程度》かかることもあります。
また、情報共有RPでは内容を確認しながら組み立てるため、2分以上かかってしまうことが多いです🙇♀️ - 1レスにつき「」2-3個程度になることが多いです。短文を何回かに分けて送信するイメージです。会話シーンや話題、PCの動かしやすさにも左右されますので、こちらは参考程度でお願いします。
- 台詞の完成度よりも返信速度優先で、送信後に遠慮なく編集します。主に、言い回し/句読点/その他細かなニュアンスを返信待ちの間に推敲しています。内容を覆すような編集を行う際は、通話や雑談タブで申告します。
- 地の文を書くことはほとんどありません。同卓の方が頻用されるときは合わせて書いてみたりもしますが、自分からは基本的に書きません。
- 「」外に、簡易的に表情や感情を書いたりします。
例)「おはよう!」にっこり 等 - 雑談タブで与太ダイスをよく振ります。choiceや1D100などです。
- 探索箇所からPCの性格に関することまで、いろいろとchoiceで決めます。その結果が腑に落ちなければ覆したりもします。
🌷PL時・プレイスタイル等
- 出目がすごく悪いです!こちらの出目が悪いために希望のルートに進めない等のご迷惑をおかけすることが十分にあり得ます。出目が悪いことに納得がいかない方とは同卓するのが難しいと思います。
- 意思決定は《PL優位》になることが多いです。エンド分岐や生還/ロストに関わる選択では殊更にそういった傾向が強いです。それまでに描いてきたキャラクター性と矛盾しても気にせずそうします。(PLが自PCのロストを望めばそのように選択しますし、PLが生還エンドを目指したいときはそのように行動・選択します。他のPCを自PCの生還/ロストに巻き込むような選択を同意なしに行うことはありません。)
- 上記以外の細かな行動選択は、PCの性格や置かれた状況などからより自然だと思われるほうを選びます。choiceに任せてしまうこともあります。
- 価値観を表明しなければならないシーンや特殊なRPが求められるシーンでは、通常よりRPにお時間をいただくことがあります。時間がかかる旨は都度申告します。
- “情”のRPをすることが多いので、冷静に論破されるとウッ😖となります。語気の強いキャラや理詰めのRPは張り合わずに受け流してしまうことが多いです、すみません……。でも最近は言い返すことも結構あるかもしれない。
- 「なるようになる」思考で、出たとこ勝負に挑みがちです。何も決まらない時間がかなり苦手です。一定時間検討して答えが出ないときは、潔く諦めるか、「とりあえずやってみよう!」と言って進もうとします。
- 考察は好きですが、謎解きは不得手です。自分なりに頑張って考えますが、同卓の方におんぶにだっこ状態になることが多いです😭
- 通話ありの際、雑談が盛り上がるとRPの手が止まってしまいがちです。雑談はするのも聞くのも大好きなので卓中でも大歓迎なのですが、RPを止めてしまったり、逆に話を全然聞いていなかったりします。不器用ですみません!
- 遅筆のため立ち絵が初日に間に合わないことや表情差分が用意できないことが多いです🙇♀️
新規・継続問わず、なるべく自前で用意したい気持ちはありますが、立ち絵の有無は卓への期待とイコールではないとご承知おきください。 - 卓外で、PCの家族関係などのセッション中には描かれない生活や人生の部分を考えて、一人で勝手に楽しくなったり苦しくなったりしています(ロストした探索者と残された家族のこととか……)。そっとしておいてください。
🌷KP時・プレイスタイル等
セッション形式は【 半テキ/完テキ 】のみ対応。
⚠️おしゃれな部屋デザインや凝った演出はご用意できません。
タイマンシナリオでは事前にシーンを用意せず、その場でDJすることもよくあります。ゆるしてください…泣
⚠️複数人シナリオは、プレイスタイル(日程、速度、価値観)の合う人や、お世話になったKPへのお返しに回すことが多いです。
同卓経験やSNS等での交流がない方からKPの打診をいただいた場合、お断りする可能性があります。
📢 各形式による進行方法
半テキ
● テキスト
描写/RP/情報テキスト/行動宣言
● 口頭
雑談/行動宣言/進行上の補足情報
⚠️描写の読み上げは行いません。
完テキ
● 連絡
Discordでのチャット。
● セッション中のやり取り
セッションツール上でのチャット。
通話は使用しません。
📢 キーパリング傾向
- 事前に確保した時間内で終わらせることが最優先です。どうしても難しい場合以外、基本的に追加日程の打診は行いません。各日15-30分程度の延長+進行を巻いての対応とさせていただいています。
- 想定時間がボイセで提示されているシナリオは、およそ2倍+予備日1日で計算してスケジュールを組みます。未通過KPかつ初回しの場合はその限りではありません。
- 進行度が半端でも時間になったら(なるべく)セーブします。延長をお願いしたいときは卓中に必ずこちらからお伺いします。
- (特に完テキでは)場面転換の際にPLへ確認を取ったりはしません。KP判断でキリがよいと思えばどんどん進めていきます。
- RPは基本的に止めませんが、時間がオーバーしそうなときはお声掛けします。その際はPL同士で連携してRPをまとめに入ってほしいです。
- 進捗は都度お伝えします。PLはシナリオの進行にもご協力ください。
- タイマン時は特に、進行>KPCのRP です。KP側の返答ターンで会話を区切ってシーンを進めることが多いです。
- 描写は1-3文程度の細切れにして貼ります(KPが読みやすいためです🙇♀️)
- シナリオの大筋に影響しない程度に、描写の増減/言い回しの変更などの軽微な改変を行うことが多いです。それ以外の改変を行う場合は必ずPLへ説明します。
- 重要度に関わらず、なるべく情報を拾わせてあげたい(=ダイスチャンスをあげたい)と思っています。
- 裁定は総じて甘めです。ヒリヒリする卓体験をお求めの方には楽しんでいただけない可能性が高いです。